news Food & Beverage

KOTOBUKI HOTEL 4th Anniversary

平素より格別のご愛顧を賜り、心より感謝を申し上げます。
𝙺𝙾𝚃𝙾𝙱𝚄𝙺𝙸 𝙷𝙾𝚃𝙴𝙻は2024年10月で開業4年を迎えることができました。
これもひとえに皆様からの温かいご支援とご愛顧のおかげであり、スタッフ一同、心より感謝申し上げます。

私たちは、お客様にご満足いただけるよう、心を込めたおもてなしと居心地の良い空間づくりを目指してまいりました。
2021年にはじゃらんのnetランキング「泊まって良かった宿大賞」で鹿児島県で2位を受賞しました。
お客様や地域の皆様からの笑顔と温かいお言葉は、私たちの成長の支えとなりました。
今後も、皆様のご期待にお応えできるよう、更なるサービスの向上に努めてまいります。

引き続き変わらぬご愛顧とご指導を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。

KOTOBUKI HOTELスタッフ一同

自家製産のお肉と、新鮮なチーズ。
おいしい食は、ひとを温める。
温かい場所に、ひとは集う。

旅行者も、地域の人も、
いっしょに混ざり合う。
この街と、食と大地と、つながるホテルへ。

ソラシドエア機内誌「ソラタネ」へ掲載されました – kotobuki cheese –

ソラシドエアの機内誌「ソラタネ」
2024年10月号に kotobuki cheese が掲載されました。

「ソラタネ」は、地元の方々の笑顔とともに自然・食べ物・文化・お祭り等、就航地の魅力をたっぷり紹介している機内誌であり、旅のナビゲーターです。ぜひソラシドエアにご搭乗された際は御覧ください。

kotobuki cheese が歩く受賞の旅路

「チーズは生き物なんです。だから毎日目が離せない」

kotobuki cheese の職人の景山は休みの日もチーズの様子を見に工房まで足を運びます。
チーズ工房がオープンした2018年から約6年、この生活は変わりません。

チーズ工房のオープンと共に金賞を受賞した日本最大のチーズのコンテスト Japan Cheese Awards から2年後、スペインで開催された世界で最も権威あるチーズのコンペティションの一つで、チーズ業界のオスカーとも言われる World Cheese Award で銀賞を受賞しました。

▼ Cheese Fun!! World Cheese Awards 2023 

受賞したチーズは オンラインストア で購入が可能。ふるさと納税など県外からのお客様のご注文も多い。
国内外で高い評価を受けるkotobuki cheeseのチーズですが、「もっとチーズを食卓へ」という理念から一般のご家庭でも使用しやすいように、無添加の国産チーズの中でも低価格に抑えられています。

Japan Cheese Awards受賞チーズセット ¥4,000 税込 限定商品

▼ 2018年~2023年の受賞歴はこちら

地元の素材をつかい職人の技で磨いたひとつひとつのチーズには鹿児島の自然の恵みがぎゅっと詰まっています。
チーズの美しさだけでなく、それを支える風土やローカルなストーリーにも焦点を当ててほしい。

日本には四季があり湿度や温度で毎日違う表情を見せるチーズ達。とことんこだわりを追い求めることでいまでは日本だけでなく世界で賞をとり評価されることになったkotobuki cheeseがみなさまへお届けするのは 鹿児島の良さをチーズというツールをつかって広めていきたいという熱い想いと情熱です。

Beautiful Cheese from Kagoshima, Japan / the cheese artisan is Kageyama

ものづくりに携わりたい。未経験からチーズ工房「kotobuki cheese株式会社」のチーズ職人に転身した女性スタッフの挑戦

九州本島の最南端・鹿児島県鹿屋市にあるチーズ工房「kotobuki cheese」で、チーズ職人と営業・マーケティングを担当している大山 美代子さん。10年以上働いた東京の会社を辞め、2年前に鹿児島に移住してkotobuki cheeseへ入社した。

なぜ、これまでのキャリアを手放してまで新しい道を歩む決断をしたのか。チーズ作りへの思いや、入社後の苦労話を語ってくれた。

https://www.kakehashi-skysol.co.jp/media/interview/post-5142/

ものづくりに携わりたい。未経験からチーズ工房「kotobuki cheese株式会社」のチーズ職人に転身した女性スタッフの挑戦

弊社では、現在社員、パートタイマーを募集しております。
(飼料部、ホテル事業、ウェディング事業、飲食事業)

ご興味ございます方は、お気軽にご連絡ください。
株式会社寿商会
0994-43-3103

鹿児島県鹿屋市【まちのおしごと_VOL.3】(広報かのや)掲載

鹿児島県鹿屋市より取材を受けました

まちのおしごと≪動画で見る広報かのや≫

第3弾となるまちのおしごとは、市内で飼料の製造・加工・販売を行う「株式会社寿商会」さんを紹介します。
寿商会さんは、飼料を通して市内の畜産業を支えるほか、北田町にある「TAKE」、「KOTOBUKIチーズ」、「KOTOBUKI HOTEL」など多彩な分野でも活躍しており、街の活性化に貢献しています。

弊社では、現在社員、パートタイマーを募集しております。
(飼料部、ホテル事業、ウェディング事業、飲食事業)

ご興味ございます方は、お気軽にご連絡ください。
株式会社寿商会
0994-43-3103

TAKE BAKERY CAFE 鹿屋にGRAND OPEN!!

株式会社 寿商会(本社:鹿児島県鹿屋市旭原町代表:竹中貴志)は、TAKE BAKERY CAFEを鹿屋にオープンしました。

想いをつなぐ 生活にスパイスを
運営している株式会社寿商会は、鹿屋の飼料会社という事もあり、餌からこだわった鹿児島県産の肉を使い今までにない料理の提供をしたい。

2021年8月に、テイクアウトを中心にイートインも出来る店舗として再スタート。
寿商会が運営するチーズ工房・精肉店・ホテルを一緒に楽しめるお店として、食べる・泊まる・遊ぶというコンセプトを持った、繋がりのある1つの場所になりました。
店内に入ると、入口から吹き抜けに続く螺旋階段を時計回りに客席までめぐる動線によって、ベーカリー・お惣菜・チーズ・精肉・カフェ・朝食・ランチなどを店内で体験できます。

これからも「TAKE BAKERY AND CAFE」は、一人でも多くの人たちにご来店いただけるお店として存在したいと思います。

ARCHITECTURE 田中裕之
https://hiroyukitanaka.com/

FOOD PRODUCE saitogura
https://saitogura.stores.jp/

LOGO,SIGN DESIGN clakdesign
https://clakdesign.com/

ART 磯畑 弘樹
https://hirokiisohata.com/

GARDEN Araheam
http://araheam.com/

WEB kanegaetakanori
https://kanegaetakanori.com/

UNIFORM Aulico
http://aulico.main.jp/

take cafe & restaurant 宮崎AMU PLAZA7FにGRAND OPEN!!


take restaurant & cafe 宮崎AMU PLAZA6Fにグランドオープン
株式会社 寿商会(本社:鹿児島県鹿屋市旭原町代表:竹中貴志)は、take cafe & restaurantを宮崎AMU PLAZA6Fにオープンしました。
takeの鹿屋(改装中)同様にファミリーや地元住民に愛されるオールデイダイニングを目指します。
上層階にオフィスフロアが入居しており、テイクアウトのコーヒーやサンドイッチなどもご準備しております。
宮崎の食材中心に弊社のKOTOBUKI CHEESEのチーズや、鹿屋産食材を使用したお食事も召し上がれます。

加えて、12月19日よりコロナウィルスの影響で自粛営業を行っておりましたAMU PLAZA鹿児島のCENTREは、AMU宮崎と同じコンセプトのtake restaurant & cafe としてリニューアルオープンしております。

アミュプラザみやざき公式
https://www.amu-miyazaki.com/

ARCHITECTURE 田中裕之
https://hiroyukitanaka.com/

LOGO DESIGN shizukart®︎& See Designing
https://www.shizukart.com/

ART 青木豊
https://kosakukanechika.com/artist/yutaka_aoki/

kotobuki cheeseがJapan Cheese Awards 金賞を受賞!!

2年に一度、日本のチーズの最高峰を決する「Japan Cheese Awards 2020」が10月17日(土)に開催されました。

■Cheese Fun!サイト
https://cheese-fun.jp/jca2020/

■YouTube
https://youtu.be/T6KtEC73yN8

第4回目となる今回は、全国78のチーズ工房から、235のチーズが出品

弊社のkotobuki cheeseが金賞を含めた下記の賞を受賞しました!!

白カビ部門
最優秀賞 金賞
カノヤホワイト
熟成白カビチーズ

フレッシュ部門
カノヤチーズ  銅賞

リコッタ部門
リコッタチーズ 銅賞

加熱圧搾6ヶ月未満部門
MEGUMI-鹿屋の恵み 銅賞

ご購入は下記までお願いします
https://kotobukicheese.stores.jp/

KOTOBUKI HOTEL 開業

株式会社 寿商会の子会社、株式会社コトブキ(本社:鹿児島県鹿屋市旭原町代表:竹中貴志、以下コトブキ)は、KOTOBUKI HOTELを鹿屋市北田町に2020年秋に開業しました。
1Fには、リトルドアフラワーとBar BEBUが入り、一人旅をはじめ友人や家族、団体の利用ニーズに幅広く対応します。朝食では、株式会社 寿商会直営事業のKOTOBUKI CHEESEのチーズや牧場直送の牛乳など、鹿屋産食材を使用した朝食も召し上がれます。

KOTOBUKI HOTEL reservation
https://kotobukihotel.com/

ARCHITECTURE micelle 片田 友樹
https://micelle.jp/ 

LOGO,SIGN F&S CREATIONS 井上 寛教
https://www.fands-c.com/

ART WORK 五月女 哲平
http://aoyamameguro.com/teppei-soutome/

GARDEN Araheam
http://araheam.com/

AMENITY botanical factory
https://botanical.co.jp/